バイクの日の恒例バイクツーリング
8月19日(バイクの日)、恒例のツーリングを開催しました。 当日は、各々日頃の感謝と無事故の誓いを立て神前へのお参りにはじまり、 バイク用の交通安全御守「道楽守(どうらくまもり)」と限定のステッカーを手にツーリングに出発...
8月19日(バイクの日)、恒例のツーリングを開催しました。 当日は、各々日頃の感謝と無事故の誓いを立て神前へのお参りにはじまり、 バイク用の交通安全御守「道楽守(どうらくまもり)」と限定のステッカーを手にツーリングに出発...
七夕を迎える日、かわいらしいお客様に参拝していただきました。
銘々の茶碗で抹茶を戴き、無病息災を祈りました。
今年も多くのお子様にあんどんを創作していただきました。
6月25日(日)、6月30日(金)に執り行いました。
令和5年6月11日に無事開催いたしました。
3月26日(日)10時~ 野点茶会を開催し、境内の枝垂桜を愛でながら抹茶を楽しんでいただきました。
地域の子供に神社を身近に感じてもらうため、『お宮と親子のつどい 吉田神社』を催しました。 3月26日(日)11時から15時まで 20名を超える親子に参拝していただきました。 昼食後は、メンコ・駒回し、竹トンボなどの昔遊び...
10月14日(金) 10月15日(土) 10月16日(日)
蓮をお楽しみください。 『蓮』 原産地はインド亜大陸とその周辺で、花期は7~8月で白またはピンク色の花を咲かせ早朝に咲き昼には閉じます。 園芸品種は、茶碗で育てられるほど小型という意味でチャワンバスや花色の異なるものなど...
アマリリスをお楽しみください。 『アマリリス』 南米原産の多年草で、開花時期は春咲きの品種は4月下旬~6月、秋先の品種は10月です。 すっと立ち上がる太い茎と花径20cmの鮮やかな花は、1株でもインパクトがありますね。
ソメイヨシノと八重桜が開花しました。
枝垂れ桜の写真を追加しました。(4月4日)
月に一度の清掃奉仕後、背付き椅子20脚の奉納式を執り行いました。
たくさんの方にお越しいただき、今年も盛大に盛り上がりました。
毎年恒例、観桜野点茶会の一日です。今年の良い天気に恵まれました。ありがとうございました。
たくさんの方にお集まりいただいて、皆様とも楽しい時間が過ごせたと思われます。ありがとうございました。
たくさんの方にお越しいただき、今年も盛大に盛り上がりました。
枝垂れ桜、満開になっています。