Read Article

初節句

e3855aa6b63dc71e3d5870ffcf079f0b_s

一年で季節の節目(ふしめ)の日を節句と言います。

そのうちの5つは、人日(じんじつ)の節句[1月7日]、上巳(じょうし)の節句[3月3日]、端午(たんご)の節句[5月5日]、七夕(しちせき)の節句[7月7日]、重陽(ちょうよう)の節句[9月9日]で五節句といいます。
そして子どもが生まれて初めて迎える節句を初節句といいます。
子どもの無事の成長を祈願して、女子は上巳の節句(桃の節句・ひなまつり)に、男子は端午の節句(菖蒲の節句)にお祝いします。

上巳の節句ではひな人形を飾り、女子が美しい女性に成長するように祈ります。
端午の節句では端午の節句に鯉のぼりや武者人形、鎧・兜などを飾り、男子が元気に育つよう祈ります。
初節句は、両親や親族でお祝いすることでも充分ですが、心穏やかに神社へのお参りもいたしましょう。

当社では、初節句祝いのご祈祷を承ります。
お祝いのご祈祷について・・・ご祈祷は、ご予約なしで受け付けております。
お問い合わせ・・・ご不明点などについては、お電話(029-247-6464)、ファクシミリ(029-246-1970)、E-mail(info@yoshidajinja.jp)で承ります。

オンライン初詣のご案内 初詣のご案内 幸先詣のご案内 初詣のご案内

 

Return Top